←戻る

.
色文字:現在掲載中
.
色文字:掲載済み

名所の不思議
1 …
清水の舞台から飛び降りた人は本当にいる?
2 …
なぜか左右とも笑ってる、清水寺の狛犬「笑い獅子」
3 …
祇園円山公園にかつて温泉があった? 
4 …
祇園の泣き地蔵さん、「めやみ地蔵」「雨止み地蔵」どっちが本当?
5 …
奈良の大仏さんより大きかった、京の大仏さんの悲運
6 …
実は京都には超高層ビルの歴史があった 
7 …
哲学の道の石畳は懐かしい市電のリサイクル 
8 …
出世稲荷に京のタワーが建っていた? 
9 …
龍安寺の石庭、知られざる五つの謎
10 …
あの大原三千院をルーツとする、日本仏教音楽とは?
11 …
豊公さんが名づけた、湯たくさん茶くれん寺
12 …
うぐいす張りVS鳴き龍 
13 …
かにかくに、枕の下を水の流れたお茶屋があった 
14 …
終戦まで、愛宕山にはケーブルカーがあった? 

地名の不思議
15 …
そういえば、誰も知らない「烏丸通」の由来 
16 …
「四条河原町」と「河原町四条」はちがう?
17 …
大和大路通、四条を上がれば縄手通?
18 …
新説かもしれない? 先斗町という名の由来
19 …
烏丸通と新烏丸通、同じ中京区なのに、なぜ? 
20 …
まるたけえべすに、おしおいけ…では縦の通りは、どうおぼえるの? 
21 …
膏薬図子、白梅図子…図子ってどういう意味? 
22 …
牛若丸と弁慶が出会ったのは、いまの五条大橋ではない? 
23 …
牛若・弁慶その二 五条天神社をめぐる異界伝説
24 …
東山って三十六峰もあったかな
25 …
常盤にあるのに、なぜ常磐野小学校?
26 …
バス停「乾隆校前」の不思議 
27 …
紫野、紫竹、紫明、紫式部、京都市北区にはなぜ紫が多い?
28 …
あれ、実は十口もあった京の七口
29 …
京の七野って、わからはりますか? 
30 …
賀茂川と鴨川と加茂川は、どう考えればいい? 
31 …
高瀬川は三つある、いや五つある どちらも正解です 
32 …
西院を「さい」と呼ぶ人 深泥地を「みぞろがいけ」と呼ぶ人

まちの不思議
33 …
地図で見れば、右に左京区、左に右京区?
34 …
昔の京都は上京と下京 では当時の境界はどこだった?
35 …
町風呂と町湯、銭湯には二種類あった?
36 …
「向こう三軒両隣」は、京の町組から生まれた?
37 …
灘の酒・伏見の酒以前にあった洛中まぼろしの酒
38 …
出版社のルーツは京都にあった 
39 …
京都の理髪店、まちの角に多いのはなぜ?
40 …
家具のまち夷川は、どのようにしてできたのか
41 …
日本で最初の西洋牧場は、京都の鴨川畔だった
42 …
京の「車石」に見る日本の鉄道ならぬ轍道史
43 …
京の五花街ふしぎ集
44 …
あの大文字の直下に広告看板を掲げた男
45 …
JR京都駅1番ホームはどこへ行ったの?
46 …
梶井基次郎の『檸檬』は“寺町通小説”だった?
47 …
誰が植えたのだろう、北白川御蔭通の並木道
48 …
四条大宮のトロリーバスのこと、おぼえてはる?
49 …
千日回峰行よりすごい? 十二年籠山行
50 …
知っておきたい、過去にあった京の大地震

歴史の不思議
51 …
この岩こそ「君が代」のさざれ石
52 …
平安京は「海なき水上の都」だった?
53 …
大泥棒、石川五右衛門は、なぜ有名になったのか
54 …
櫛とこうがいとかんざし、どうちがうの?
55 …
江戸時代、京の大火総まとめ
56 …
京好みって、どんなきもの?
57 …
京都はいまも日本の首都?
58 …
北野神社と北野天満宮、このちがいは何だろう
59 …
洋風か、和風か、鴨川にかかる橋、明治初年の大論争
60 …
公立の盲学校や精神病院も京都が日本最初だった
61 …
京都には北流する川がある
62 …
意外に知られていない、空襲で焼けた京都
63 …
原爆は京都に落とされるはずだった?

歳時の不思議
64 …
蹴鞠はJリーグのルーツ?
65 …
節分のお化け、花街だけではなかった?
66 …
「みなづき」の三角は、何をかたどったもの?
67 …
「蘇民将来さん」って、どういうお方ですか?
68 …
いまでも見かける? 祇園祭、四条お旅所までの無言詣り
69 …
京の伝統野菜は、なぜ栄養価が高い?
70 …
小野篁サン、地獄への入口と出口はどこですか?
71 …
五山の送り火には「い」「一」「竹に鈴」もあった
72 …
雪大文字を見た日は、ええことがおすえ
73 …
旧暦のころの大文字は、もっと素晴らしかった?
74 …
地蔵盆が京都で盛んな理由は?
75 …
「女心と秋の空」「男心と秋の空」は、京都の天気を標準として生まれた
76 …
年末恒例の顔見世は京都だけのもの?
77 …
ほっこりするの意味は?

←戻る